top of page
globalmap
sq02.png

1 海外展開のエントリーポイントの紹介

アンカー 1

■YUSAの3つの海外連携事務所(比・セブ、越・ダナン、泰・バンコク)を通じて、現地ニーズを収集し、事業連携を視野に入れた現地企業等とのマッチングを支援します

【支援事例】

  • ベトナム青年会議所YBA3回、商工会議所VCCI 1回のビジネスマッチング開催し、ベトナム企業が延45社参加(2024年実績)

  • タイ・ビジネスマッチングを開催し、タイ企業が6社参加(2024年実績)

  • フィリピンでも個別の企業紹介等実施

【YUSA海外連携事務所】

 ベトナム・ダナン【株式会社オオスミベトナム】
 フィリピン・セブ【株式会社グーンフィリピン支店】
 タイ・バンコク【日本工営株式会社タイ事務所】

■横浜市と進める都市間連携事業等への参画をコーディネートします

【支援事例】

  • 尼・マカッサル、泰・バンコク、比・セブ、越・ダナン等で展開される横浜市の都市間連携を契機にビジネス機会を開拓

■JICA課題別研修等を通じ、海外都市・政府機関等とのネットワーク拡大やソリューション提案を支援します

【支援事例】

  • 2024年度YUSAは脱炭素に関する自治体能力強化研修を受託

map.jpg

YUSA海外連携事務所

22043983_m.jpg
sq02.png

2 当会会員企業との連携による新規プロダクトの開発

アンカー 2

■海外展開を検討する御社ソリューションに関するヒアリングを通じ、技術的な不足部分の洗い出しを支援します

■洗い出した不足分を補完できる会員企業を探し、協議の場を設定します

■海外での展開にあたり、技術の現地適応に関して助言します

■会員企業間では埋まらない技術については、YUSAの持つネットワークから非会員企業にもアクセスし、該当技術をコーディネートします

■上記を通じて、海外向け新製品の開発を支援します

tri01.jpg

•各会員企業の技術的不足の洗い出し

•会員企業同士の技術補完

•更に不足する技術は非会員企業から技術提供

•上記コーディネートをYUSAが実施

canf01.jpg
sq02.png

3 MDBsとの連携を通じた案件形成のご支援

アンカー 3

■横浜市-MDBs (国際開発金融機関:ADB、世界銀行等)の連携のもと、YUSAとMDBsとの関係を強化し、企業のMDBs事業参画を支援します

【支援事例】

  • MDBsとの連携をテーマに、2024年度横浜市Y-PORTワークショップをYUSAが企画・運営(ADB、世界銀行東京ラーニングセンター(TDLC)と参加企業とのネットワーキング機会を提供)

  • ADB主催Business Opportunity Fairへ、会員企業と共に参加し、セクター別、地域別担当官との面談設定など支援

■上記活動などを通じ、MDBs案件の組成を支援します

canf01.jpg
canf03.jpg

ADB Business Opportunity Fair2024 参加の様子

© 2024-2025 YOKOHAMA URBAN SOLUTION ALLIANCE All rights reserved

bottom of page